68年から71年までの豊田市在住時代はまだ路面電車への興味が深くありませんでした。名古屋中村区の早川模型店に買い物に行く時に、笹島町から太閤通りまで2系統の電車をよく利用しましたが不思議と写真は1枚も写していません。また、これ以外の路線は乗ったことがありませんでした。ただ、70年に公開された市電展示館へは行きましたし、家の近所の公園に展示用に搬入された電車は見に行ったりしています。71年に千葉県に移転し、都電や横浜市電を知ると路面電車への興味が深まりました。ここでご覧いただく写真は千葉県から豊田市の友人を訪ねた時に撮影したものですが、名古屋市電はこの後間もなく全廃となりました。

今回大幅に写真を追加し再構成しました。

1970年10月10日、11月15日、1971年8月17日、1973年8月31日撮影
2009年9月5日再構成 (2000/7/30公開)

写真をクリックすると新規ウィンドウで大きな写真が開きます。

閉じる時はお使いのブラウザーの「閉じる」ボタンをお使い下さい。

page2 | page3

1900形が行き交う金山橋から栄方面を眺めたところです。奥にテレビ塔が見えます。金山橋

昭和46年8月17日撮影

オリンパスペンに入れたリバーサルカラーフィルムで撮った1900形です。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

名古屋市電を代表するスタイルの1400形です。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

上写真の立ち位置から沢上町交差点を眺めたところ。高辻方面行き電車が通過中です。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

金山橋から緩い坂を下って来る1900形です。21系統は昭和町行き。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

上写真と同じ場所で1400形を1枚。31系統は笠寺西門行き。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

同じ場所でレンズを標準に替えて撮った1400形です。戦災復旧車体のため違う形式に見えます。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

戦災復旧1400形を従えて金山橋に無かう1900形です。金山橋、沢上町間

昭和46年8月17日撮影

page2 | page3