写真アルバム |
特集
回想の鉾田線 | 昭和50年の初訪問から廃線当日まで | 2007/7/1公開 |
昭和42年/北九州/中学1年/オリンパスペン | 写真を撮り始めた頃の追憶 | 2008/9/28公開 |
日本の路面電車 2010 | 一年間で17カ所を巡る企画 | 2010/3/7公開
2010/12/11最終更新 |
東京都電 昭和46年から48年 | 都営交通100周年を記念して | 2011/8/6公開 |
北海道国鉄ところどころ | 蒸機全廃後の様子です | 2006/7/9公開 |
国鉄連絡船 | これも鉄道(青函、宇高) | 2006/7/22公開 |
東北地方 国鉄寸描 | 70年代後半 私鉄巡りのついでに | 2010/2/14公開 |
五能線の旅 | DE10の混合列車 | 2004/3/20公開 |
東北本線客車列車 | 旧型客車による鈍行列車 | 2001/11/9公開 |
東北本線ED71の列車 | 客貨列車に最後の活躍 | 2003/10/12公開 |
奥羽本線板谷峠 | EF71と旧型客車 | 2003/11/23公開 |
磐越西線 | DD51と旧型客車の頃 | 2003/3/15公開 |
常磐線ところどころ | EF80、ED75と旧型客車 | 2004/6/26公開 |
上越線(国境雪景色) | 新幹線開業前、EF16、70系 | 2003/6/7公開 |
信越本線碓氷峠 | 客車も貨物も走っていた頃 | 2004/11/28公開 |
信越本線ところどころ | EF62と旧型電車の天下 | 2005/3/19公開 |
東北本線 赤羽・王子界隈 | 昭和50年代前半、住んでいた頃 | 2009/4/19公開 |
70年代都内国鉄寸描 | 旧型配給電車や荷物電車など | 2007/4/14公開 |
品鶴線・山手線貨物列車 | 70年代EF15の天下 | 2010/1/23公開 |
青梅線 | ED16と73系の時代 | 2000/8/26公開 |
C571号機 | 梅小路入り直前 | 2001/7/1公開 |
房総電化前夜 | 気動車王国の終焉 | 2001/12/29公開 |
総武本線気動車列車 | 各系列併結デコボコ列車 | 2004/1/4公開 |
総武本線機関車牽引列車 | DE10、EF10・15・80 | 2005/7/30公開 |
東京駅1972年 | 80系電車、EF58、20系など | 2012/2/25公開 |
鶴見線 | 17m級電車最後の牙城 | 2009/5/24写真追加 |
東海道本線'70-1 | その1 東京都、神奈川県 | 2002/1/20公開 |
東海道本線'70-2 | その2 静岡県 | 2002/1/26公開 |
東海道本線'70-3 | その3 愛知県、岐阜県 | 2002/2/3公開 |
東海道本線'70-4 | その4 滋賀県、京都府、大阪府 | 2002/2/24公開 |
東海道本線 豊川橋梁 | 長編成80系、貨物、飯田線旧国 | 2011/1/30公開 |
東海道本線 伊吹山麓 | 78年、EH10、荷物列車など | 2009/11/1公開 |
篠ノ井線 | 客車列車終焉の頃 | 2004/10/11公開 |
最後のSL撮影 | 2000/6/10公開 | |
中央西線(電化以前) | D51の独壇場、気動車も | 2003/8/30公開 |
「紀伊」の事故 | その朝名古屋駅で見た光景 | 2000/10/29公開 |
名古屋機関区 | C57の終焉(カラー) | 2001/2/11公開 |
名古屋駅(昭和43、4年) | C57、新車のキハ181 | 2002/11/3公開 |
稲沢第一機関区 | 蒸気機関車終焉の風景 | 2005/10/30公開 |
関西本線名古屋口 | 蒸気機関車最後の活躍 | 2000/11/4公開 |
関西本線中在家信号場 | 集煙装置付D51の独壇場 | 2007/7/29公開 |
七尾、能登線1973年夏 | キハ55系、SL、腕木信号機・・・ | 2002/7/27公開 |
北陸本線田村周辺 | DD50、ED70最後の活躍 | 2001/9/15公開 |
山陽本線須磨の海岸 | EF60、EF58、クハ55など | 2006/10/22公開 |
山陽本線機関車列車 | 新幹線博多開業前夜 | 2009/2/22公開 |
山陰本線ところどころ | 旧型客車、キハ82系など | 2005/2/6公開 |
予讃本線76 | DF50街道 | 2001/4/21公開 |
72系電車 | 70年代各地で撮影 | 2002/12/22公開 |
関門のEF30 | 北九州の鉄道少年の憧れ | 2004/8/29公開 |
昭和44年春 筑豊蒸機巡り | あと2歳年長であれば・・・ | 2011/7/3公開 |
九州国鉄ところどころ | SL全廃後の九州 | 2006/10/1公開 |
弘南鉄道大鰐線 | 70年代、旧型車の寄り合い所帯 | 2001/8/25公開 |
弘南鉄道弘南線 | 17m国電6両編成など | 2004/6/5公開 |
弘南鉄道黒石線 | 弘南色キハ22から小坂2100へ | 2010/3/14公開 |
津軽鉄道 | 旧オハ31形や混合列車など | 2005/10/2公開 |
南部縦貫鉄道 | 雪の冬が印象的 | 2007/11/10公開 |
同和鉱業小坂鉄道 | 花岡線が健在だった頃 | 2001/5/4公開 |
小坂鉄道2 | 94年、旅客営業廃止直前 | 2009/10/4公開 |
上毛鉄道 | 生え抜きのデハニ、東武の残党 | 2003/2/1公開 |
日立電鉄 | 4両編成あり、単行ワンマンあり | 2004/12/23公開 |
茨城交通湊線 | ステンレス気動車など一世代前の様子 | 2003/8/3公開 |
鹿島鉄道 | 関東鉄道時代も合わせて、湘南顔とDD | 2003/4/13公開 |
筑波鉄道 | 関東鉄道時代を主に道産子気動車など | 2003/5/4公開 |
関東鉄道常総線 | キハ35大量導入前、旧塗装最後の時代 | 2005/6/11公開 |
関東鉄道竜ケ崎線 | 古き良き地方私鉄の面影 | 2009/12/20再構成 |
銚子電鉄 | ビューゲル集電と2軸客車 | 2011/9/4再構成 |
総武流山電鉄 | 70年代、旧型車時代の記録 | 2002/8/24公開 |
東武鉄道 | DRC、6000系、7800系など | 2008/7/5公開 |
新京成電鉄 | 点対称車体の電車が主力 | 2009/6/28公開 |
京成電鉄 | 準地元の電車、3290系「開運」など | 2007/2/3公開 |
東急電鉄 | 緑色、旧型車、青蛙 | 2008/6/7公開 |
西武鉄道の電気機関車 | 70年代後半、輸入オールドタイマーの活躍 | 2002/3/24公開 |
東武熊谷線 | 廃止直前、一度だけの訪問 | 2007/2/24公開 |
秩父鉄道 | 生え抜き車両の時代 | 2004/5/8公開 |
江の電 | 江ノ島鎌倉観光の時代 | 2006/5/14公開 |
静岡鉄道 | 静清線と清水市内線、昭和48年 | 2012/1/28公開 |
大井川鉄道 | SL動態保存以前の状況 | 2002/6/16公開 |
富士急行 | 生え抜き電車、17m国電、そして新車 | 2003/12/14公開 |
上田交通別所線 | 丸窓電車の時代 | 2002/11/17公開 |
松本電鉄 | 日車標準モハ10形の時代 | 2005/8/27公開 |
長野電鉄 | 70年代3回訪問、地下化以前の旧型車 | 2007/10/20改訂増補 |
蒲原鉄道 | 加茂、村松間健在の頃 | 2002/4/13公開 |
新潟交通 | 併用軌道、日車標準形、元小田急旧型車 | 2003/7/6公開 |
新潟交通2 | 廃止前年1998年の様子 | 2010/7/11公開 |
富山地方鉄道(鉄道線) | 乗り入れや旧型車でバラエティ豊かな頃 | 2003/11/2公開 |
北陸鉄道石川総線 | 白山下までの路線健在の頃 | 2004/9/23公開 |
福井鉄道 | 70年代の様子 | 2005/7/3公開 |
京福電鉄福井支社 | 廃止か存続か、話題路線のかつての姿 | 2001/12/16公開 |
豊橋鉄道渥美線 | 70年代初期、旧型車全盛時代 | 2006/2/25公開 |
名鉄名古屋本線 | 7500系パノラマカー全盛時代 | 2008/4/19公開 |
名鉄三河線 | 住まいの最寄り駅梅坪の高架化前ほか | 2008/3/20公開 |
名鉄揖斐・谷汲線 | 401形連接車からワンマン化まで | 2008/1/27公開 |
名鉄美濃町線 | 新車の600、転属直後の870 | 2008/2/23公開 |
名鉄の電気機関車 | デキ300、370、400、600 | 2008/5/11公開 |
近江鉄道 | 電気機関車4形式11両健在の頃 | 2005/9/18公開 |
近畿日本鉄道 1 | 70年代の旧型車など 1435ミリ区間 | 2000/1/23公開 |
近畿日本鉄道 2 | 70年代の旧型車など 1067ミリ区間 | 2000/1/23公開 |
近畿日本鉄道 3 | 旧型車時代の762ミリ区間 | 2005/5/14公開 |
京阪電鉄京津線 | ポール姿は間に合いませんでした | 2007/12/8公開 |
京福電鉄叡山、鞍馬線 | ポール集電の頃 | 2003/9/23公開 |
関西の私鉄’70 | 旧型車、第1世代新性能車の時代 | 2008/8/30公開 |
野上電気鉄道 | 元阪神の卵形や明かり窓の活躍 | 2002/10/13公開 |
有田鉄道 | 富士急のキハ58が活躍 | 2007/09/23公開 |
紀州鉄道 | 新車のような元大分交通キハ600形 | 2005/4/16公開 |
加悦鉄道 | 76年、荷台付き気動車最後の活躍 | 2002/3/3公開 |
別府鉄道 | 大都市圏に残った奇跡の混合列車 | 2004/2/21公開 |
同和鉱業片上鉄道 | DD13と旧型気動車の楽園 | 2006/1/28公開 |
下津井電鉄 | 児島、下津井残存区間 | 2005/12/18公開 |
岡山臨港鉄道 | 機械式気動車初体験 | 2000/12/2公開 |
水島臨海鉄道 | キハ07最後の活躍 | 2006/8/12公開 |
広島電鉄宮島線 | 床の高い電車の時代 | 2006/6/11公開 |
一畑電鉄 | 生え抜きの日本車輌形が活躍中 | 2008/10/26公開 |
高松琴平鉄道 | 変化していないようで変化している | 2004/7/19公開 |
伊豫鉄道鉄道線 | 生え抜きオリジナル車や元西武の時代 | 2006/3/21公開 |
西鉄大牟田・甘木線 | 旧型車健在の頃 | 2003/1/31公開 |
西鉄宮地岳線 | 旧型車の単行運転 | 2005/1/16公開 |
島原鉄道 | キハ55最後の牙城 | 2001/1/1公開 |
島原鉄道2 | 70年代自社発注キハ55キハ20 | 2005/2/27公開 |
熊本電気鉄道 | 電車が牽く混合列車 | 2001/7/28公開 |
鹿児島交通 | 昭和50年代前半、2回訪問 | 2002/7/13公開 |
中小私鉄落ち穂拾い | 福島/尾小屋/北陸/箱根登山/伊豆箱根/上信/静岡/水間/水島 | 2008/12/23公開 |
札幌市電 | 連接車はもう居ない | 2007/8/25公開 |
函館市電 | 500形が主役の頃 | 2004/4/18公開 |
仙台市電 | 廃止直前の様子1975年 | 2011/10/8再構成 |
横浜市電 | 1971年、1972年廃止直前 | 2011/11/6再構成 |
地鉄富山市内線射水線 | 射水線市内直通の頃 | 2005/11/20公開 |
加越能鉄道高岡軌道線 | 79年と82年に訪問した写真 | 2011/1/1公開 |
豊鉄豊橋市内線 | 名古屋1400形導入前後の様子 | 2004/11/7公開 |
名古屋市電 | 1971年、1973年 | 2009/9/5再構成 |
名鉄岐阜市内線 | 塗装変更の過渡期(写真はモノクロ) | 2007/1/1公開 |
京都市電 | 71年から77年、折々に訪問 | 2011/12/30再構成 |
京福電鉄嵐山・北野線 | ポール、嵐山旧駅舎時代 | 2006/1/8公開 |
阪神北大阪線 | 1973年、廃止を控えた頃 | 2001/10/7公開 |
南海電鉄大阪軌道線 | 緑色のモ205形健在の頃 | 2006/4/16公開 |
岡山電気軌道 | 2軸単車には間に合わず | 2008/11/24公開 |
広島電鉄広島市内線 | 大阪、神戸など集め始めた頃 | 2006/12/7公開 |
土佐電鉄高知市内線 | 76年、200形600形の天下 | 2007/1/8公開 |
伊予鉄道松山市内線 | みんな50形、ときどき1000形 | 2007/5/12公開 |
西鉄北九州線 | 70年代後半、4回訪問 | 2001/5/26公開 |
西鉄福岡市内線 | 76年、全廃目前 | 2002/9/22公開 |
長崎電気軌道 | 70年代、ツーマン車が残っていた頃 | 2006/9/9公開 |
熊本市電 | 70年代オリジナル標準車体 | 2006/11/18公開 |
鹿児島市電 | 今は廃止された路線も健在 | 2007/6/9公開 |
日鉄鉱業尻屋鉱業所 | 本州最北のナロー軌道 | 2007/3/17公開 |
住友セメント栃木工場 | ナロー産業鉄道1981年 | 2000/3/19公開 |
国見山鉱山専用線 | 旧南海凸型電気機関車1992年 | 2001/6/16公開 |
三井三池鉄道 | 九州最後の炭鉱鉄道1976年 | 2009/8/10再構成 |
アジア編
北朝鮮の鉄道 | 95年、京義線の車窓から見たもの | 2001/2/18公開 |
中国の蒸気機関車 | 垣間見た中国の蒸気機関車 | 2001/2/18公開 |
中国長春市電 | 旧満洲国首都に残る路面電車 | 2002/5/26公開 |
台湾青色気動車 | 日本のキハ20系そっくり | 2003/1/12公開 |
撫順炭鉱鉄道 | 「ジテ」の面影を追って | 2011/2/20公開 |