page1 | page2

電車に乗って後免町まで行ってみました。501号は200形を改造した新性能電車の試作車で1形式1両の希少車です。後免町付近

昭和51年8月24日撮影

後免町終点に近づく600形です。知寄町から専用軌道になりますが、終点付近は狭い併用軌道となります。

後免町付近

昭和51年8月24日撮影

反対側の終点、伊野で折り返しを待つ600形です。後免町発の電車同様に伊野発の電車は市街を抜けた知寄町で折り返しとなります。伊野

昭和51年8月24日撮影

25日は合宿参加者で室戸岬までレンタカーでドライブ、途中建設中の高架橋や鉄道線の廃線後が見られました。夜は駅前でバルブ撮影を楽しみました。高知駅前

昭和51年8月25日撮影

26日は昼から全員で松山へ移動ですが、最後に知寄町車庫を見学しました。201号はワンマン化されず旧塗装で残っていました。

昭和51年8月26日撮影

同じく知寄町車庫の様子です。主力車両が屯していますが、舗装されていない路面電車の車庫は珍しいのではないでしょうか。

昭和51年8月26日撮影

単車321号が奇麗に塗装されて置いてありました。もちろん既に営業用ではありません。引きのない場所で広角レンズも無く、標準レンズ縦位置で3枚分割撮影したものをパソコンで合成しました。こんなことも当時は想像も出来ないことです。

昭和51年8月26日撮影

同じく単車の電動貨車1号です。こちらは工事用として現役のようでした。

昭和51年8月26日撮影

page1 | page2